7/3~7/7まで西表ツアー第2弾行ってきました~

お世話になった要さん率いる「ダイブラティーク」さん!
私も3年前の夏に研修でお世話になっていました。
あれ、もう3年前になるのかぁ~


ガイドしてくれたまさひろさん
と、船デビュー
のラティーク愛犬クー

ゆうさん
なぜかブリーフィング中はこんな感じにみんな立って聞いていました(笑)
朝早くの石垣直行便だったので、初日から2ダイブ行けました!!


まだ南風が吹いていたので、風が穏やかなポイントで潜ってきました。
それでもこの透明度40mオーバーの海&サンゴは素晴らしい

光のシャワーが綺麗なポイントや、迷路みたいなおもしろい地形ポイント


西表のサンゴは本当に色とりどりでキレイなんですが、
なかでも特別綺麗なサンゴポイント、コーラルヒルズやViva!!コロー、崎山アザミサンゴは本当に癒されました

もちろん生物も豊富
ツバメウオ×28匹?!

ハマクマノミたくさんのクマノミ城

握りこぶしより大きいトラフシャコ

ウルトラマンの顔のようなホヤ
ゲストもブリーフィングで聞いた時はイメージが湧かなかったみたいですが、
上がってきたら、「通称ウルトラマンボヤに納得!!」と言っていました


汽水域も生物たくさんでおもしろいっ!!
ギンガハゼや、まだ小さくてイチゴパンツがまばらのマンジュウイシモチBaby

魚の動きにはみえない、どんくさいエンマゴチの子供
目が綺麗~☆

ダイビング最終日の早朝にはこの時期にしか咲いてない、サガリバナも見に行ってきました

水の中に入って写真が撮れるのはダイバーの特権
カヌーで入っていく他の観光客を横目に水中でパシャパシャ撮っていました


ランチも美味しい~
沖縄ならではの、もずく天そば、もずく丼、ソーキシチュー
たっぷりダイビングした後だしさらに美味しさUPでおかわり続出

お昼にはビーチに上陸して、プチ滝を見に行ったりも

ツアー中に200本の記念ダイビングも迎えました
たかちゃん、200本おめでとうございました~

参加していただいたゲストの皆さま
今年は2回お世話になりました、ダイブラティークの皆様、金城旅館の皆様、
本当にありがとうございました!!
強い台風7号の影響が少ないといいのですが(>_<)
さて、伊豆も連日猛暑が続いて、海に飛び込みたくなる気候ですね~♪
ぜひぜひ、夏本番!!北川に遊びにきてくださーい(o^∀^o)!!
3連休初日の明日の天気は晴れ、南西の風の予報です。
◆ダイブグリーン しおり◆

コメントをお書きください